前回の千駄ヶ谷では、対局数が少なかったものの昇級戦一回消化と指し継ぎの権利を残して終わったので、意欲的に次回を迎えられます。
inkoからも、「次の将棋会館はいつになるの?」との質問が聞かれたので、手応えは感じている様子です。
今のところ次回は7月の7日か8日になりそうなんだけど、家族全員の協力で実現できている事だから、先走って私の独断にならないように考えていきます。
独断と言えば、現状では出場大会やエントリーするクラスなどは私が決めています。
勿論、inkoの為になる事を第一に考えてますが、7月後半から8月は大会やイベントが多く日程が被るものもあったりして、将棋以外の夏休みの予定や思い出作りなどを考慮しながら妻ともよく相談しないといけません。
私が大会などの情報源にしているのは、主に日本将棋連盟と埼玉県支部連合会、あとはLPSAのHP。
それらを見るだけでも、いつか出場させたい地区予選レベルのものから楽しそうな将棋祭りまで、悩ましい選択を迫られる感じです。
『イオンモール杯争奪こども将棋王決定戦』なんて大会を初めて知って、今年はまだ時期尚早だけど将来に向けて情報収集はしておかなきゃなんて思ったりしてます。
腕試しという意味では将棋会館道場へメインが移ったので、大会出場の意義をどう考えるかでチョイスしないといけませんね。
基本的には地元支部の大会を最優先しつつ、女子の大会やプロ棋士に会えたり指導対局のチャンスがあるものに行くのが、夏休みらしくて良いかなとは思ってます。
inko弟にとっても大事な夏休みなので、どちらに偏る事もなくバランス良く楽しめるようにしたいです。
うーん悩ましいなぁ。
将棋歴(8歳の誕生日から):0年10ヶ月
千駄ヶ谷・将棋会館道場:8級 (6/3)
コスモス子供将棋道場:8級 (2/11)
春日部棋道舘道場:6級 (4/10)
81道場(オンライン):6~7級 (5/22)
大会参加回数:6回
大会通算実績(自由対局除く):13勝12敗
大会入賞歴:5位=1回
2018年6月26日火曜日
2018年6月24日日曜日
今日は将棋会館道場。実力は出せたかな。
今日は小雨の降る中、千駄ヶ谷の将棋会館道場へ行ってきました。
自分らしく伸び伸びと指す事が出来れば、目標である『一回は昇級のチャンスを得る事』は達成出来るはず。
そんな思いで千駄ヶ谷駅に到着し、一時間以上に及ぶ電車移動からリフレッシュして将棋の頭に切り替わるよう、少し間をおいて入場。
前回の最後に1勝して終わっているので、どこまで黒星をつけずに指していけるか楽しみです。
午前中は3局。
2局指した後に多少空腹を感じていたらしいけど、おやつで紛らわせて臨んだ5級の子との角落ち戦が30分以上の熱戦。
結果3連勝していったん休憩退場し、妻が持たせてくれた弁当を食べる。
午後イチは通算4勝後の対局なので、昇級戦を戦う本日の目標は無事クリアしました。
↓
自分らしく伸び伸びと指す事が出来れば、目標である『一回は昇級のチャンスを得る事』は達成出来るはず。
そんな思いで千駄ヶ谷駅に到着し、一時間以上に及ぶ電車移動からリフレッシュして将棋の頭に切り替わるよう、少し間をおいて入場。
前回の最後に1勝して終わっているので、どこまで黒星をつけずに指していけるか楽しみです。
午前中は3局。
2局指した後に多少空腹を感じていたらしいけど、おやつで紛らわせて臨んだ5級の子との角落ち戦が30分以上の熱戦。
結果3連勝していったん休憩退場し、妻が持たせてくれた弁当を食べる。
午後イチは通算4勝後の対局なので、昇級戦を戦う本日の目標は無事クリアしました。
↓
2018年6月23日土曜日
コスモス子供支部会員
今日は春日部棋道舘道場かコスモス道場どちらに行くか、inkoに決めてもらいました。
結果はコスモス道場。
私はどのみち春日部市内に行く用事があったので、一緒に行くついでに棋道舘道場で降ろしてもよかったのだけど、inko自身の体調とか疲れで気分が左右される事もあるだろうし、『ついで』を押し付けず本人の意思を最優先という事で。
近いうちに必ず春日部にも顔を出します。
そんなinkoに届いたものがいくつか。
実を言うとコスモス道場で『久喜市コスモス子供支部』の支部長・須藤様に強引にお願いして、inkoを支部会員に加えて頂いたのです。
何事も一匹狼とか根無し草とかでは乗り越えられない苦労があるものです。
自分が何処かに所属しているという感覚は、不安や困難に立ち向かう助けになると思ってのことです。
それとinkoが将棋を頑張ろうと決めたのと同時期に発足した地元・久喜の支部であって、どちらも『久喜の子供が将来に夢を持って努力し、いつかは強い棋士となる』という共通の意識があります。
だから、5年10年20年と将棋の道を進んでいくなら、コスモス子供支部と一緒がいいのではないかと考えました。
もちろん支部会員費はかかりますけど、この会員証がそれ以上の力となってくれるのを期待しています。
あ、千駄ヶ谷の将棋会館の売店で割引を受けて元を取るって意味じゃないですよ(笑)
須藤様には申請にあたって色々とお手数おかけしてしまいました。大変恐縮です。
加入を許諾してくださった支部の皆さま、今後とも宜しくお願い申し上げます。
結果はコスモス道場。
私はどのみち春日部市内に行く用事があったので、一緒に行くついでに棋道舘道場で降ろしてもよかったのだけど、inko自身の体調とか疲れで気分が左右される事もあるだろうし、『ついで』を押し付けず本人の意思を最優先という事で。
近いうちに必ず春日部にも顔を出します。
そんなinkoに届いたものがいくつか。
実を言うとコスモス道場で『久喜市コスモス子供支部』の支部長・須藤様に強引にお願いして、inkoを支部会員に加えて頂いたのです。
何事も一匹狼とか根無し草とかでは乗り越えられない苦労があるものです。
自分が何処かに所属しているという感覚は、不安や困難に立ち向かう助けになると思ってのことです。
それとinkoが将棋を頑張ろうと決めたのと同時期に発足した地元・久喜の支部であって、どちらも『久喜の子供が将来に夢を持って努力し、いつかは強い棋士となる』という共通の意識があります。
だから、5年10年20年と将棋の道を進んでいくなら、コスモス子供支部と一緒がいいのではないかと考えました。
もちろん支部会員費はかかりますけど、この会員証がそれ以上の力となってくれるのを期待しています。
あ、千駄ヶ谷の将棋会館の売店で割引を受けて元を取るって意味じゃないですよ(笑)
須藤様には申請にあたって色々とお手数おかけしてしまいました。大変恐縮です。
加入を許諾してくださった支部の皆さま、今後とも宜しくお願い申し上げます。
2018年6月20日水曜日
いつものパターンの功罪
inkoがもっとも多く対局している相手は、hiyoko(=妻)かもしれません。
一昨日の対局では調子よく理想の展開で勝ちきれたようです。
その対局から敢えて振り返りポイントを設定するとしたら、上の画像の局面。
飛車が成りこみ、4筋に垂らした歩で と金を作るのに成功。
一旦、自分の玉頭での小競合いになるも、戦いを収めて再び寄せ進めていったところ。
このあと△7九銀 ▲同金 △同龍としたのがマイナス1000点くらいの悪手だったようで、感想戦ではここから別の寄せ方(8五桂や8九龍など)を試していました。
実際の対局で、渡さなくて済む銀を切った手が敗着になる事もあるだろうけど、今はそれより『いつものパターンで詰みそう』という希望的観測を根拠に、他の可能性を探ってないのではないかというのが問題。
まだまた頭の中にある寄せのパターンが、そう多くは蓄積されてないんだろうなという印象です。
引き出しを増やせるような練習を提示してあげたいですね。
一昨日の対局では調子よく理想の展開で勝ちきれたようです。
その対局から敢えて振り返りポイントを設定するとしたら、上の画像の局面。
飛車が成りこみ、4筋に垂らした歩で と金を作るのに成功。
一旦、自分の玉頭での小競合いになるも、戦いを収めて再び寄せ進めていったところ。
このあと△7九銀 ▲同金 △同龍としたのがマイナス1000点くらいの悪手だったようで、感想戦ではここから別の寄せ方(8五桂や8九龍など)を試していました。
実際の対局で、渡さなくて済む銀を切った手が敗着になる事もあるだろうけど、今はそれより『いつものパターンで詰みそう』という希望的観測を根拠に、他の可能性を探ってないのではないかというのが問題。
まだまた頭の中にある寄せのパターンが、そう多くは蓄積されてないんだろうなという印象です。
引き出しを増やせるような練習を提示してあげたいですね。
2018年6月18日月曜日
良くも悪くも、いつも通り。 焦らずいきましょう。
日曜日はinko弟の幼稚園の行事で、市内の公園に行ってきました。
inkoが園児のときから続くオリエンテーリング風のファミリーイベントで、午前中は健康的に散歩を楽しみました。
土曜も自宅で将棋の練習だったので、少しくらいはリフレッシュできたかな?
とはいえ土曜の練習内容はいつもの日課と81道場が一局、あとは動画での勉強。
時間を上手に使えば、もう少し何かできたんじゃないかなーという気がするのは親の欲張りでしょうか。
あと、全部は無理だったけど、日曜日の夜にAbemaでやってた早指しトーナメントもinkoと一緒に観戦。
普段よく見る将棋とは全く違う、エキサイティングな観戦になりました。
少しだけ素の自分をさらけ出しているような棋士の表情、角換わりを得意とする者同士の意地のぶつかり合い、惑わすように飛び回る飛車を抑え込んで放たれる妙手など、将棋って面白いんだなと再認識できる内容で、これはinkoに見せて良かったなと思いました。
棋力の上昇という意味では、知識の慣熟期というか停滞気味というか、何かしら新しい風を吹き込んであげたい時期だと思っています。
なので、こういった棋戦の観戦もまた良い刺激だったかなという気がします。。
inko自身の成長も含めて、色々試したり悩んだり、じっと待ってみたりするのが必要そうですね。
今週末は千駄ヶ谷に行って、7月に入るとしばらくは大会と道場で取捨選択が必要なほど検討中の予定があります。
今日の自分より、明日はほんの少しでも強い自分になれるように、色んな経験を積んでいって欲しいと思います。
将棋歴(8歳の誕生日から):0年10ヶ月
千駄ヶ谷・将棋会館道場:8級 (6/3)
コスモス子供将棋道場:8級 (2/11)
春日部棋道舘道場:6級 (4/10)
81道場(オンライン):6~7級 (5/22)
大会参加回数:6回
大会通算実績(自由対局除く):13勝12敗
大会入賞歴:5位=1回
inkoが園児のときから続くオリエンテーリング風のファミリーイベントで、午前中は健康的に散歩を楽しみました。
土曜も自宅で将棋の練習だったので、少しくらいはリフレッシュできたかな?
とはいえ土曜の練習内容はいつもの日課と81道場が一局、あとは動画での勉強。
時間を上手に使えば、もう少し何かできたんじゃないかなーという気がするのは親の欲張りでしょうか。
あと、全部は無理だったけど、日曜日の夜にAbemaでやってた早指しトーナメントもinkoと一緒に観戦。
普段よく見る将棋とは全く違う、エキサイティングな観戦になりました。
少しだけ素の自分をさらけ出しているような棋士の表情、角換わりを得意とする者同士の意地のぶつかり合い、惑わすように飛び回る飛車を抑え込んで放たれる妙手など、将棋って面白いんだなと再認識できる内容で、これはinkoに見せて良かったなと思いました。
棋力の上昇という意味では、知識の慣熟期というか停滞気味というか、何かしら新しい風を吹き込んであげたい時期だと思っています。
なので、こういった棋戦の観戦もまた良い刺激だったかなという気がします。。
inko自身の成長も含めて、色々試したり悩んだり、じっと待ってみたりするのが必要そうですね。
今週末は千駄ヶ谷に行って、7月に入るとしばらくは大会と道場で取捨選択が必要なほど検討中の予定があります。
今日の自分より、明日はほんの少しでも強い自分になれるように、色んな経験を積んでいって欲しいと思います。
将棋歴(8歳の誕生日から):0年10ヶ月
千駄ヶ谷・将棋会館道場:8級 (6/3)
コスモス子供将棋道場:8級 (2/11)
春日部棋道舘道場:6級 (4/10)
81道場(オンライン):6~7級 (5/22)
大会参加回数:6回
大会通算実績(自由対局除く):13勝12敗
大会入賞歴:5位=1回
2018年6月16日土曜日
のんびりした午前中の日記。
今週の平日は帰宅が遅い日も多くて、inkoの将棋の中身についてはあまり見られず。
あとから棋譜で見たりして、どうも相振り飛車の練習をしているみたいでした。
かなり以前は相振り飛車が得意なんだと思っていたけど、実は苦手なんだってことに気がついたのは最近の事。
角落ち戦や対石田流などと共に、最近の課題として認識しているようです。
本日の午前中は、ママとのぴよ将棋対局のあと動画を見てお勉強中。
詰将棋など基礎力の強化になる練習は常にするべきものだと思うんだけど、『今自分に何が足りないと感じていて、どういう練習をしたいか』を自分自身が考えるのも大事な事。親としては、『この練習がしたい』を実行してもらえる環境づくりをしっかりしてあげたい。
駒落ち戦や中盤力に関する動画、棋譜用紙のプリントアウトくらいしかできないのが歯がゆいところですけどね。
実際に『何が足りなくて、どんな練習をすべきか』の正解は本人や私にわかるはずもなく、本人が壁にぶち当たっているようなら指導を受けられる方法をいろいろ考えたいと思ってます。
明日はinko弟の幼稚園の行事で、近所の大きな公園に家族で行ってきます。
今日はコスモス道場に行くのか午後も自宅で練習するのかわからないけど、来週日曜日に予定している将棋会館道場に行くまでに、彼女の中で何か一つでも課題を克服できていると良いなと思います。
将棋歴(8歳の誕生日から):0年10ヶ月
千駄ヶ谷・将棋会館道場:8級 (6/3)
コスモス子供将棋道場:8級 (2/11)
春日部棋道舘道場:6級 (4/10)
81道場(オンライン):6~7級 (5/22)
大会参加回数:6回
大会通算実績(自由対局除く):13勝12敗
大会入賞歴:5位=1回
あとから棋譜で見たりして、どうも相振り飛車の練習をしているみたいでした。
かなり以前は相振り飛車が得意なんだと思っていたけど、実は苦手なんだってことに気がついたのは最近の事。
角落ち戦や対石田流などと共に、最近の課題として認識しているようです。
本日の午前中は、ママとのぴよ将棋対局のあと動画を見てお勉強中。
詰将棋など基礎力の強化になる練習は常にするべきものだと思うんだけど、『今自分に何が足りないと感じていて、どういう練習をしたいか』を自分自身が考えるのも大事な事。親としては、『この練習がしたい』を実行してもらえる環境づくりをしっかりしてあげたい。
駒落ち戦や中盤力に関する動画、棋譜用紙のプリントアウトくらいしかできないのが歯がゆいところですけどね。
実際に『何が足りなくて、どんな練習をすべきか』の正解は本人や私にわかるはずもなく、本人が壁にぶち当たっているようなら指導を受けられる方法をいろいろ考えたいと思ってます。
明日はinko弟の幼稚園の行事で、近所の大きな公園に家族で行ってきます。
今日はコスモス道場に行くのか午後も自宅で練習するのかわからないけど、来週日曜日に予定している将棋会館道場に行くまでに、彼女の中で何か一つでも課題を克服できていると良いなと思います。
将棋歴(8歳の誕生日から):0年10ヶ月
千駄ヶ谷・将棋会館道場:8級 (6/3)
コスモス子供将棋道場:8級 (2/11)
春日部棋道舘道場:6級 (4/10)
81道場(オンライン):6~7級 (5/22)
大会参加回数:6回
大会通算実績(自由対局除く):13勝12敗
大会入賞歴:5位=1回
2018年6月11日月曜日
着々と進むというのも結構すごい事
10日の日曜は雨模様となったので、近隣のショッピングモールは親子連れで大混雑。
inkoを開館直後のコスモス子供道場に送ったあと、スマートフォンのケースを探しにモールを見て回ったけど、結局は空いていてゆっくり選べる大型家電量販店で購入しました。
さてinkoはしっかり練習できているだろうかと様子を見に行くと、隣接市からよく道場に来てくれる女の子(高学年)とお父さん、それに一生懸命詰め将棋に取り組む初心者の男の子と、いつも通りのN兄弟&inkoというメンバー。
高学年の女の子のお父さんが結構お強い方で、物静かな背中から迫力を感じさせる雰囲気。
そんなお父さんがいつも教えてくれるのか、女の子のほうも姿勢よく静かに座って盤面に集中し、しっかり読みの入った手を指しているように見えました。
そんなときに支部長の須藤さんから大会の案内を渡されました。
10月の子供スクール実施日の午後、スクールの生徒対象の大会を実施するというのです。
対象となるスクール生・コスモス子供支部会員、それにコスモス道場に来てくれている方は、もう知っている内容だと思いますが、まだプリントを貰ってない方は一度ご確認を。
実は現在のコスモス道場は新しい場所へ移転予定で、この大会は新会館で初の、コスモス子供支部としても初の大会になるのです。
これまでも、道場が始まったばかりで足りないと感じる部分は私もこのブログで比較的に遠慮なく書いてきて、その度に少しずつ満たされてきたことは支部の皆様に頭の下がる思いだし、それが着々と前進し続けて遂に大会まで実現するのは、実は結構大変で凄いことだと思います。
いずれコスモス子供道場から全国でも強豪といえるような小学生棋士を輩出できたら良いなと思うので、こうなったらinkoにも一層頑張ってもらいたいな。
それに、先述の女の子も含めスクールや道場の仲間が磨きあって、かけがえのない一生の友達になれたら素晴らしいですね。
そんな願いも着々と実現していく事を祈ります。
将棋歴(8歳の誕生日から):0年10ヶ月
千駄ヶ谷・将棋会館道場:8級 (6/3)
コスモス子供将棋道場:8級 (2/11)
春日部棋道舘道場:6級 (4/10)
81道場(オンライン):6~7級 (5/22)
大会参加回数:6回
大会通算実績(自由対局除く):13勝12敗
大会入賞歴:5位=1回
inkoを開館直後のコスモス子供道場に送ったあと、スマートフォンのケースを探しにモールを見て回ったけど、結局は空いていてゆっくり選べる大型家電量販店で購入しました。
さてinkoはしっかり練習できているだろうかと様子を見に行くと、隣接市からよく道場に来てくれる女の子(高学年)とお父さん、それに一生懸命詰め将棋に取り組む初心者の男の子と、いつも通りのN兄弟&inkoというメンバー。
高学年の女の子のお父さんが結構お強い方で、物静かな背中から迫力を感じさせる雰囲気。
そんなお父さんがいつも教えてくれるのか、女の子のほうも姿勢よく静かに座って盤面に集中し、しっかり読みの入った手を指しているように見えました。
そんなときに支部長の須藤さんから大会の案内を渡されました。
10月の子供スクール実施日の午後、スクールの生徒対象の大会を実施するというのです。
対象となるスクール生・コスモス子供支部会員、それにコスモス道場に来てくれている方は、もう知っている内容だと思いますが、まだプリントを貰ってない方は一度ご確認を。
実は現在のコスモス道場は新しい場所へ移転予定で、この大会は新会館で初の、コスモス子供支部としても初の大会になるのです。
これまでも、道場が始まったばかりで足りないと感じる部分は私もこのブログで比較的に遠慮なく書いてきて、その度に少しずつ満たされてきたことは支部の皆様に頭の下がる思いだし、それが着々と前進し続けて遂に大会まで実現するのは、実は結構大変で凄いことだと思います。
いずれコスモス子供道場から全国でも強豪といえるような小学生棋士を輩出できたら良いなと思うので、こうなったらinkoにも一層頑張ってもらいたいな。
それに、先述の女の子も含めスクールや道場の仲間が磨きあって、かけがえのない一生の友達になれたら素晴らしいですね。
そんな願いも着々と実現していく事を祈ります。
将棋歴(8歳の誕生日から):0年10ヶ月
千駄ヶ谷・将棋会館道場:8級 (6/3)
コスモス子供将棋道場:8級 (2/11)
春日部棋道舘道場:6級 (4/10)
81道場(オンライン):6~7級 (5/22)
大会参加回数:6回
大会通算実績(自由対局除く):13勝12敗
大会入賞歴:5位=1回
2018年6月10日日曜日
今日で10か月。*モバイル向け表示を変更しました。
inkoの誕生日まで、あと2か月。
誕生日には彫駒でも買ってあげようか、普段は行けないような遠方の将棋イベントでも探すか、今から少しずつ考えていかなきゃ。
中古スマホ(通話なしの自宅wifi環境下のみとか)という手もあるけど、それはもう少し学年が上がってからでもいいかなぁ。
それはそうと、いまスマートフォンから見て頂いている方、予告なくレイアウトを変えてしまって申し訳ありません。
今まで外出時のモバイル端末としてWindowsのタブレットを使ってたのですが、諸事情によりスマホを契約したので、モバイル表示を設定しました。
パソコンなどでは従来通りの表示になります。ひとえに自分が見にくいからという理由で突然変更しました。
さて、土曜日は月に一度の将棋子供スクールの日。
・・・だったのですが、今月はinkoの通う小学校で参観日を兼ねた『土曜授業』があり参加できませんでした。残念。
これは出席日数にカウントされる正課の授業時間なので休めないし、運動会の日の大会と同様に将棋と重複しちゃったけど、仕方ないですね。
今日はコスモス道場に連れて行きます。
金曜日に私が帰宅した時にも、inkoがその日に指摘された部分を書き起こしたメモが、ダイニングテーブルに置いてありました。
今までの様子を見ていると、そういう課題が何となく通過してしまうだけの日も多かったと思うけど、『メモに書く』という作業が入るだけで、頭に残ったりするものです。
ひとまずは次の将棋会館道場と、その先の大会に向けて、ゆっくりでいいから今の自分より成長できるように、頑張って欲しい。
将棋歴(8歳の誕生日から):0年10ヶ月
千駄ヶ谷・将棋会館道場:8級 (6/3)
コスモス子供将棋道場:8級 (2/11)
春日部棋道舘道場:6級 (4/10)
81道場(オンライン):6~7級 (5/22)
大会参加回数:6回
大会通算実績(自由対局除く):13勝12敗
大会入賞歴:5位=1回
誕生日には彫駒でも買ってあげようか、普段は行けないような遠方の将棋イベントでも探すか、今から少しずつ考えていかなきゃ。
中古スマホ(通話なしの自宅wifi環境下のみとか)という手もあるけど、それはもう少し学年が上がってからでもいいかなぁ。
それはそうと、いまスマートフォンから見て頂いている方、予告なくレイアウトを変えてしまって申し訳ありません。
今まで外出時のモバイル端末としてWindowsのタブレットを使ってたのですが、諸事情によりスマホを契約したので、モバイル表示を設定しました。
パソコンなどでは従来通りの表示になります。ひとえに自分が見にくいからという理由で突然変更しました。
さて、土曜日は月に一度の将棋子供スクールの日。
・・・だったのですが、今月はinkoの通う小学校で参観日を兼ねた『土曜授業』があり参加できませんでした。残念。
これは出席日数にカウントされる正課の授業時間なので休めないし、運動会の日の大会と同様に将棋と重複しちゃったけど、仕方ないですね。
今日はコスモス道場に連れて行きます。
金曜日に私が帰宅した時にも、inkoがその日に指摘された部分を書き起こしたメモが、ダイニングテーブルに置いてありました。
今までの様子を見ていると、そういう課題が何となく通過してしまうだけの日も多かったと思うけど、『メモに書く』という作業が入るだけで、頭に残ったりするものです。
ひとまずは次の将棋会館道場と、その先の大会に向けて、ゆっくりでいいから今の自分より成長できるように、頑張って欲しい。
将棋歴(8歳の誕生日から):0年10ヶ月
千駄ヶ谷・将棋会館道場:8級 (6/3)
コスモス子供将棋道場:8級 (2/11)
春日部棋道舘道場:6級 (4/10)
81道場(オンライン):6~7級 (5/22)
大会参加回数:6回
大会通算実績(自由対局除く):13勝12敗
大会入賞歴:5位=1回
2018年6月6日水曜日
何かのスイッチが入ったかな。
この数日のinkoは、たぶん千駄ヶ谷に行くようになったおかげで気持ちに変化が出てきたようです。
一敗の大きさも昇級の嬉しさも味わって、勝ちに対する欲がでてきた感じ(に見えます)。
新宿将棋センターで指して3級をつけてもらっても微妙な反応だったから、これは千駄ヶ谷で指さないと得られない気持ちがあるということなのかも。
inkoのベッドの頭側の壁に、何やら貼り紙がしてあります。
直近の課題や目標を自分で考えてメモしてあったり、テーブルマークこども大会の時の写真や、『連盟子供スクールからプロ棋士まで』の将棋界の一覧図など、朝起きてすぐ目に入るようにしてあるみたい。
それはそうと千駄ヶ谷では角落ちや香落ちの機会が毎回あるけど、二枚落ち以上は今の所一局も指していない。
inkoはちょっと自信がないようで、特に角落ちの下手と上手の練習がしたいとママに相談したらしいです。
ひとまず妻は"ぴよ将棋"で練習してくれたけど、動画を見たりコスモス子供道場でご協力頂いて、角落ち等の機会を増やせればと思ってます。
将棋会館道場対策に個別の駒落ち定跡を片っ端から頭に詰め込むというつもりではなく、相手に角が無いから何ができるのか、自分に角が無いとき何に気を付けるかなど、状況に応じた指し手をその場で判断する力を身に付けて欲しいです。
これはきっと平手の時にも活きてくるはずなので、中盤力を強化する練習方法を探っている今、勝ち切れ将棋と共に効果が期待できそうな気がします。
将棋歴(8歳の誕生日から):0年9ヶ月
千駄ヶ谷・将棋会館道場:8級 (6/3)
コスモス子供将棋道場:8級 (2/11)
春日部棋道舘道場:6級 (4/10)
81道場(オンライン):6~7級 (5/22)
大会参加回数:6回
大会通算実績(自由対局除く):13勝12敗
大会入賞歴:5位=1回
一敗の大きさも昇級の嬉しさも味わって、勝ちに対する欲がでてきた感じ(に見えます)。
新宿将棋センターで指して3級をつけてもらっても微妙な反応だったから、これは千駄ヶ谷で指さないと得られない気持ちがあるということなのかも。
inkoのベッドの頭側の壁に、何やら貼り紙がしてあります。
直近の課題や目標を自分で考えてメモしてあったり、テーブルマークこども大会の時の写真や、『連盟子供スクールからプロ棋士まで』の将棋界の一覧図など、朝起きてすぐ目に入るようにしてあるみたい。
それはそうと千駄ヶ谷では角落ちや香落ちの機会が毎回あるけど、二枚落ち以上は今の所一局も指していない。
inkoはちょっと自信がないようで、特に角落ちの下手と上手の練習がしたいとママに相談したらしいです。
ひとまず妻は"ぴよ将棋"で練習してくれたけど、動画を見たりコスモス子供道場でご協力頂いて、角落ち等の機会を増やせればと思ってます。
将棋会館道場対策に個別の駒落ち定跡を片っ端から頭に詰め込むというつもりではなく、相手に角が無いから何ができるのか、自分に角が無いとき何に気を付けるかなど、状況に応じた指し手をその場で判断する力を身に付けて欲しいです。
これはきっと平手の時にも活きてくるはずなので、中盤力を強化する練習方法を探っている今、勝ち切れ将棋と共に効果が期待できそうな気がします。
将棋歴(8歳の誕生日から):0年9ヶ月
千駄ヶ谷・将棋会館道場:8級 (6/3)
コスモス子供将棋道場:8級 (2/11)
春日部棋道舘道場:6級 (4/10)
81道場(オンライン):6~7級 (5/22)
大会参加回数:6回
大会通算実績(自由対局除く):13勝12敗
大会入賞歴:5位=1回
2018年6月4日月曜日
今日は家族で千駄ヶ谷へ。将棋会館道場。
土曜日の午前中に妻の実家(都内)で法事があった関係で、家族で集まった機会に一泊させていただき、日曜日はそのまま千駄ヶ谷の将棋会館道場へ行ってきました。
まず結果から書くと、8級に昇級できました。
応援して下さった方、ツイッターで『いいね』して下さった方、ありがとうございます。
あっちで同じ事を呟いたつもりが、送信失敗してて焦りました。
まず結果から書くと、8級に昇級できました。
応援して下さった方、ツイッターで『いいね』して下さった方、ありがとうございます。
あっちで同じ事を呟いたつもりが、送信失敗してて焦りました。
- 10級 平手 〇
- 8級 平手 〇
- 9級 平手 〇
- 6級 角落ち 〇
- 7級 香落ち ×
- 12級 角落(上手) 〇
- 8級 平手 ×
- 11級 香落(上手) 〇
- 10級 平手 〇
- 6級 角落ち 〇 →8級に昇級
- 8級 平手 〇
朝の一局目から集中できるように受付前にウォーミングアップの勝ち切れ将棋をしたり、自分のコンディションを判断して休憩させたり、気持ちの面を上手にコントロールする努力をさせました。
道場内での様子は廊下から見るしかなくて、将棋の内容については本人が何かしらの反省点などを持ち帰ってくれれば、それでいいなと考えてます。
11局指して9勝2敗という結果は、inkoが”自分自身の日頃の頑張り”を目に見える形で示せたと思うので、私も胸をなでおろすような感じで嬉しくなりました。
前日と当日早起きした早朝に、将棋の勉強はほとんどしてなかったので、『道場行くのにずいぶん余裕だなー』と背中を押すというか圧迫するという一幕があったりして、勝負に対して考えが甘いところや度胸のないところを、今後は克服していけると良いなと思います。
↓以下写真など。
2018年6月2日土曜日
週末は東京泊。試してみたい練習法。
今日のinkoは学校が6時間授業だけど習い事は無し。平日で唯一コスモス子供将棋道場に最後までいられる日です。
(宿題を終わらせてからなので、開館と同時には行けないけど)
久喜愛好会支部のYさんと平手で指して途中は割と良い勝負だったらしく、負けたものの感想戦のポイントを帰宅してからメモに残すなど、学びのある一局だったみたい。
先日の千駄ヶ谷以降、少しだけ一生懸命さが目に見えるようになったのは気のせいではないようです。
土日は一泊で東京に行く用事があるので、日曜日にまた千駄ヶ谷の道場に行きます。
鳩の森八幡神社で催しがあるみたいなので、将棋会館周辺は賑わいそうですね。
前回書いたように、「真剣に上を目指す子達の中で実戦経験を積む・そういう場所の空気に慣れる」という目的で頻繁に大会に出るようにしてたけど、その目的は将棋会館道場で充分果たされる事が分かりました。
今後は無理なく行ける近場の大会と、出たい大会があっても背伸びしない程度のものに絞りつつ、コスモス道場以外の遠征として月に1・2回行く予定の将棋会館道場で実戦経験を積んで欲しいです。
↓実戦は大事だけど、日頃の練習にも工夫が必要。
(宿題を終わらせてからなので、開館と同時には行けないけど)
久喜愛好会支部のYさんと平手で指して途中は割と良い勝負だったらしく、負けたものの感想戦のポイントを帰宅してからメモに残すなど、学びのある一局だったみたい。
先日の千駄ヶ谷以降、少しだけ一生懸命さが目に見えるようになったのは気のせいではないようです。
土日は一泊で東京に行く用事があるので、日曜日にまた千駄ヶ谷の道場に行きます。
鳩の森八幡神社で催しがあるみたいなので、将棋会館周辺は賑わいそうですね。
前回書いたように、「真剣に上を目指す子達の中で実戦経験を積む・そういう場所の空気に慣れる」という目的で頻繁に大会に出るようにしてたけど、その目的は将棋会館道場で充分果たされる事が分かりました。
今後は無理なく行ける近場の大会と、出たい大会があっても背伸びしない程度のものに絞りつつ、コスモス道場以外の遠征として月に1・2回行く予定の将棋会館道場で実戦経験を積んで欲しいです。
↓実戦は大事だけど、日頃の練習にも工夫が必要。
登録:
投稿 (Atom)