先日の大会から帰宅した後、勢い付いたinkoに平手で対局を挑まれ、2連敗を喫した父です。こんにちは。
私は仕事に妻が用意してくれる弁当を持参しているのですが、保温容器にinkoからの手紙が入っていました。
5位入賞の賞品で頂いたレトルトカレーの事ですが、そんな感謝の言葉を言われたら辛口カレーが涙で薄まっちゃいます。こちらこそ頑張る姿を見せてくれてありがとう。
さてさて初入賞の喜びがまだ消えないところだけど、また日常は普通に毎日やってきます。 脱・入門は果たした言っていいと思うので、気を緩める事なく脱・初級者のステップを進んで欲しいところ。
とはいえ次に出る予定の大会以降も、今の棋力では、まだ7級以下の部での出場が続くだろうと思います。
さすがに、もう一段階上・・・例えば4から6級のクラスに出て、そこから手応えを得るにはちょっと早いかな。
今回の4勝1敗という成績も、大会進行のシステムとして『同じ戦績の子と対局を組む』ことになっており、もし2局目も勝ってたら3局目から更に強い子と当たってたはず。
そうなると午後になってから2敗した可能性だってあります。
早めの1敗のあと昼食で気持ちを切り替えられたのが、意外と大きかったかもしれません。RちゃんやYちゃんたちと一緒に食べれるように席を確保して待っていてくれて、本当に良かったです。inkoも楽しくて仕方ないといった様子でしたしね。
inkoの対戦相手の子を見ていると居玉のまま攻め急ぐタイプの子もいたし、逆に3勝1敗同士で迎えた最終戦の相手は、向かい飛車にふったあと相振り飛車模様を見て2筋に飛車を戻すような戦い方をしてたので、それなりに対局に慣れている子だったぽいですね。
その中での4勝一敗から棋力を想定するとしたら、どう捉えるか悩むところ。
結果からみれば8級くらいなのかな?
とはいえ年末の新宿将棋センターとYAMADAこども杯のあたりは、10級想定でいたのにも関わらず連敗続きだったしなぁ。
今の状態では客観的な級位の認定はできないけど、久喜将棋スクールでは次回あたりから棋力別に分けるための判定をしてくれるらしいし、この先教えていく内容としても素人の私はもはや口出ししないほうが良い世界になっていきそう。来たるコスモス子供支部や春日部将棋道場での皆様のご指導に頼るしかなくなりそうです。
↓日課の棋譜並べをお手伝い
子供がどんどん成長して先に進んでいき、親の見れない世界の景色を見るというのも、嬉しさの中に一抹の寂しさがあるもんですね(苦笑)。
今までのように一緒に景色を見ながら歩みたいなら、自分も勉強しなきゃいけないなぁ。
棋力アップの自信は無いけれど、メンタル面のケアや外出時の送迎、それにパソコンを使った検討など親として出来る事で支えつつ、inkoには多くの人と関わりをもって成長していって欲しいと願っています。
春日部将棋道場:10級
ぴよ将棋(5連勝昇級):9級
将棋世界・昇段コース点数:0点・級位未認定
大会参加回数:4回
大会通算実績(自由対局除く):7勝8敗
大会入賞歴:5位=1回
0 件のコメント:
コメントを投稿